椅子に座っている時間帯が長いと腰痛は?

椅子に座っている時間帯が長いと腰痛は?

48歳男性 会社員の方からの質問

メディアで「椅子に座っている時間帯が長いと、腰痛や首の痛みは発生しやすい」と、 よく報道されていますが、本当ですか?

実は、私は40代後半の年齢になってから、頻繁に腰痛が生じたり、 膝の関節痛に悩まされます。

ふだんの私は、椅子に座っている時間が長いです。

平日は1日10時間以上、椅子に座っています。

私の場合、腰痛やひざの関節痛を治す良い方法はありますか?

回答

長時間同じ姿勢をとることは、体にとっては負担がかかりあまりよくありません。

90分に1回程度は体を動かしましょう。

そして出来ればストレッチや、腰痛体操などを されてみてはいかがでしょうか。

膝については、座った姿勢で足を前後ろに振り子運動又、立った姿勢で片足ずつ足首を回しましょう

背中整体

関連記事

  1. 慢性的な腰痛

  2. 子どもを産んでから骨盤がずれてしまい以来たびたび腰が痛むよう…

  3. 足が全体的に冷たいと感じる

  4. 私はパソコン仕事で肩凝りに

    私はパソコン仕事で肩凝りに

  5. 目の疲れから肩こりの関係

  6. 肩や首にズキズキとした重い痛み